昭和の日 歴史
昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という意味がある国民の祝日です。昭和までは生物学者で自然を愛した昭和天皇の天皇誕生日(1901年4月29日)でした。平成から「みどりの日」になりましたが、2007年から昭和の日が4月29日、みどりの日が5月4日になりました。
記念日一覧
ナポリタンの日 麺
ケチャップの製造販売を手掛けるカゴメ株式会社が制定しました。日付はナポリタンが昭和生まれの日本食であるため、昭和の日の4月29日になりました。
豊後高田昭和の町の日 地域・施設
豊後高田昭和の町は昭和30年代の街並みを再現した商店街です。国民の祝日である昭和の日(4月29日)から大分県豊後高田市が制定しました。
タオルの日 道具
「良(4)く拭(2)く(9)」の語呂合わせから大阪タオル卸商業組合が制定しました。
歯肉ケアの日/歯肉炎予防デー 健康
「し(4)に(2)く(9)」の語呂合わせから、歯肉のための歯磨きディープクリーンを製造販売する花王株式会社が制定しました。
畳の日 生活 建築
全国畳産業振興会が制定。日付はい草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日になりました。
近江赤ハヤシの日 料理 地域・施設
「滋(4)賀のに(2)く(9)」の語呂合わせから、近江牛の生産・流通推進協議会と滋賀県食肉事業協同組合、カゴメ株式会社大阪支店の3社合同で制定しました。
羊肉の日 肉
「よ(4)うに(2)く(9)」の語呂合わせから、北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が制定しました。
フォニックスの日 学問・教育
「フォ(4)ニ(2)ック(9)ス」の語呂合わせから株式会社mpi松香フォニックスが制定しました。フォニックスとは、英語の発音と文字のルールを学ぶ音声学習法で、正しい発音で英語が読めるようになることが特徴です。
国際ダンスデー 趣味 国際デー
ユネスコの下部組織の国際演劇協会(International Dance Council)が記念日に制定した国際デーです。日付はフランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日である1727年4月29日からこの日になりました。
過去の出来事
1977年 山下泰裕が最年少優勝
全日本柔道選手権大会で山下泰裕が史上最年少の19歳で優勝。
1978年 植村直己が北極点到達
植村直己が単身犬ぞりで北極点に到達。
2006年 しまなみ海道が全通
本州と四国を結ぶ西瀬戸自動車道(しまなみ海道)が全線開通。
誕生日の有名人
- 田中裕子 1955年 俳優
- 千代大海龍二 1976年 元大相撲力士
- 二岡智宏 1976年 元プロ野球選手
- 舟山久美子 1991年 モデル/タレント
- 土居美咲 1991年 テニスプレーヤー