両親の日 家族
やりたいことを現実にする夢限の力を仲間と創り出すことを掲げている「超」∞大学の松永真樹氏が制定しました。日付は9と30を逆にすると039になり、「お父さん、お母さん(0)サン(3)キュー(9)」の語呂合わせから9月30日になりました。
記念日一覧
奥様の日 家族
「お(0)く(9)さ(3)ま(0)」の語呂合わせから、葬祭事業や生花事業などを営む株式会社みつわが制定しました。同社のある長野県は女性の就業率が高く、働く奥様が多いため奥様の日に感謝の気持ちを込めて花を贈る日としました。
クレーンの日 建築
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会と一般社団法人日本クレーン協会が制定しました。日付は1972年9月30日にクレーン等安全規則が公布されたことからこの日になりました。
世界翻訳の日 言葉・文字 国際デー
翻訳家の国際的な団体で翻訳家の権利と表現の自由を維持する活動を行う国際翻訳家連盟が制定しました。日付はキリスト教の聖職者・神学者で聖書をラテン語に訳したヒエロニムスが亡くなった日にちなんでこの日になりました。
翻訳の日 言葉・文字
翻訳者や翻訳団体、企業などで結成する一般社団法人日本翻訳連盟が制定しました。日付は世界翻訳の日に制定されている9月30日になりました。
ニッポン放送ワイドFM93の日 メディア
FM電波を用いてAM番組を放送する株式会社ニッポン放送が制定しました。日付は周波数の93.0MHzから9月30日になりました。
クミンの日 食べ物
クミンはカレーの香りづけに使われる香辛料です。「ク(9)ミ(3)ン(0)」の語呂合わせから、即席カレールーを販売するハウス食品株式会社が制定しました。
くるみの日 食べ物
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合わせから、くるみの生産量が日本一の長野県東御市などのくるみ愛好家が制定しました。
過去の出来事
1978年 京都市電が廃止
地下鉄開業にそなえ日本で最初に開業した電車、京都市電が廃止。
2001年 Qちゃん世界新記録で優勝
高橋尚子がベルリンマラソンで2時間19分46秒の世界新記録で優勝。
2007年 衛星アナログハイビジョン放送終了
デジタル化のための処置として日本で衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了。
2009年 スマトラ島沖地震
スマトラ島沖地震が発生。パダン沖で発生したM7.6の地震により、1000人以上が死亡。
誕生日の有名人
- 石原慎太郎 1932年 政治家/小説家
- 東山紀之 1966年 歌手(少年隊)/俳優
- 西島隆弘 1986年 歌手(AAA)
- 片岡健太 1987年 ミュージシャン(sumika)
- 作間龍斗 2002年 アイドル(HiHi Jets)
毎月30日の記念日
コラム
奥様の語源は江戸時代の大奥だった?
既婚の女性に対して奥様という言葉を使うようになったのはいつからなのでしょうか。
それは、大奥というものが存在した江戸時代にまで遡ります。
大奥といえば、映画やドラマの題材になることもあるので知っている人もいるかもしれません。将軍がいるお城で、妻子や女中達が住んでいた奥座敷のことを言います。
それに習い、江戸時代の大名の妻のことを奥様と呼ぶようになったのが始まりと言われています。
そして時代が進むにつれて、一般の人達の間でも妻のことを奥様と呼ぶようになっていったのです。