11月2日は何の日?

PICK UP!

習字の日 言葉・文字

習字の日

「1(い)1(い)0(も)2(じ)」の語呂合わせと11月が文化行事の多い月である事から、日本習字教育財団が制定しました。硬筆で文字を美しく書く伝統文化を広め、継承していくことを目的としています。

記念日一覧

書道の日 言葉・文字 アート

習字の日と同様の理由から、書道という文化を広め継承していこうという目的で、同じく日本習字教育財団によって制定されました。習字と書道の違いは、習字が綺麗な文字を手本通りに書くことに努めるのに対し、書道は自己表現を目的とした芸術を指しています。

キッチン・バスの日 建築 生活

​キッチン・バスをKBと表記した際に、Kがアルファベットの11文字目、Bが2文字目である事から、キッチン・バス工業会が制定しました。

タイツの日 ファッション

タイツは片足ずつ作られ(11)、それがペア(2)になって完成するという何ともロマンチックな由来があります。株式会社エムアンドエムソックスによって制定されました。

タイツ

ペア活の日 恋愛

株式会社ワコールが、1人と1人を足して2人になる事から11月2日をペア活の日と制定しました。ペアルックやペアでの商品などを楽しんでもらう事を目的としています。是非大切な人とペア活をして、絆を深めてみてはいかがでしょうか。

ペア活

阪神タイガース記念日 運動・スポーツ

タイガースの後援会によって制定されました。1985年の同日、大阪を拠点にするプロ野球チームの阪神タイガースが、現在の2リーグ制になって初めて日本一になりました。野球ファンにとっては有名なバックスクリーン3連発も同年の1985年に起きています。

リジョブの日(いい縁に繋がる日) 企業

語呂合わせで1(い)1(い)0(縁)2(に)つながる日として、株式会社リジョブによって制定されました。株式会社リジョブが主要事業を通して人々の縁をつないで行く為という目的ですが、一般の人にとっても、人と人の縁を意識するいい機会になるのではないでしょうか。

都市農業の日 自然・環境

東京都農業協同組合中央会によって制定されました。毎年「東京都農業祭」が開催されている同日は、東京農業の素晴らしさを人に感じてもらい、東京農業を盛り上げる事を目的としています。

いい血圧の日 健康

「いい(11)血圧(けつあ・つ(2)」と読む語呂合わせから、機能性表示食品のトマトジュースなどを手掛けるカゴメ株式会社が制定。高血圧対策を促進して、健康のために生活習慣の改善を行ってもらうことが目的です。

いい血圧の日

いいふたりの日 恋愛 家族

「11(いい)2(ふたり)」の語呂合わせで、フルオーダージュエリーブランド「SORA」を運営する有限会社ソラが制定しました。夫婦、恋人、友人、親子など、さまざまな「ふたり」の関係性を見つめ直し、指輪というジュエリーを通してお互いの存在に感謝し、気持ちを伝え合う日です。

銚子丸の日 企業

回転寿司チェーン店「すし銚子丸」を運営する株式会社銚子丸が、同社の創業日(1977年11月2日)に由来して制定しました。より多くの人にお店に足を運んでもらい、おいしい寿司を食べて喜んでもらうことが目的です。

銚子丸の日

過去の出来事

1976年 コンコルドが製造中止に

超音速旅客機コンコルドが相次ぐ注文取り消しの為に製造中止が決定。

1988年 シブガキ隊解隊

東京代々木第一体育館でのコンサートをもって、アイドルグループ・シブガキ隊が解隊。

2004年 楽天がプロ野球に参入

東北楽天ゴールデンイーグルスのプロ野球参入が承認され、東北初のプロ野球団が誕生。​

誕生日の有名人

  • 石田彰 1967年 声優
  • 滝藤賢一 1976年 俳優
  • AI 1981年 歌手
  • 深田恭子 1982年 俳優
  • 岡崎紗絵 1995年 モデル/俳優

毎月2日の記念日

コラム

タイツやストッキング類の違いとは?

タイツ

ファッションアイテムとして、マナーとして、防寒アイテムとして重宝される「タイツ」ですが、似たアイテムとして「ストッキング」や「レギンス」が存在します。

これらのアイテムの違いはご存知でしょうか。

まずはっきり見た目に違いがあるのが、「レギンス」です。「タイツ」と「ストッキング」が足先まで覆われているのに対して、「レギンス」は膝上や足首までを覆うものを指します。

さらに日本では、インナーとして履く「レギンス」のことを「スパッツ」とも呼びます。

次に「タイツ」と「ストッキング」の違いですが、これらは生地の厚みの違いで区別されています。

生地の厚みを表す単位には、「デニール」という単位が使われるのですが、生地の糸を9,000mに伸ばした時に重さが1グラムであれば、その生地は1デニールという風に表されます。

「デニール」が大きければ大きいほど、糸が太くなり保温力も上がりますが、透け感はなくなっていくという感じです。

企業によって多少の基準は異なりますが、一般的に「ストッキング」は30デニール未満のもの、「タイツ」は30デニール以上のものという風に定義されています。

使用用途としても、「ストッキング」は透け感を大事にしており脚をきれいに見せることが主の目的であることに対して、「タイツ」は防寒対策を主の目的においているという違いもあります。

きじまろくん
この記事をシェアする