3月2日は何の日?

PICK UP!

ミニの日 趣味

ミニの日

「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから、小さなものを愛そうという日として制定されました。制定したのはBMWジャパンで、BMWがMINIの発売をスタートした2002年からスタートしました。

記念日一覧

遠山の金さんの日 人物 芸能

1840年3月2日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元が江戸北町奉行に任命されました。トレードマークの桜吹雪は右腕のみ、背中に女の生首などが伝えられています。遠山の金さんは町奉行という役職で、現代で言うところの警察と裁判所の役割を兼ね備える公的機関で、行政などを担当していました。

遠山の金さんの日

ミニーマウスの日 マンガ・アニメ・キャラクター

「ミ(3)ニー(2)」と読む語呂合わせと、女の子の節句「ひな祭り」と同じ時期などから制定されました。オシャレで、楽しいことが大好きなミニーマウスの魅力を伝えるため、日本法人のウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。

ミニストップの日 企業

「ミニストップ」の「ミ(3)ニ(2)」と読む語呂合わせから制定。ミニストップの美味しさや便利さを、より多くの人に知ってもらうことを目的に、ミニストップ株式会社が2018年に制定しました。毎年お得なキャンペーンが行われています。

ミニぶたの日 動物・生き物

「ミ(3)ニ(2)」と読む語呂合わせと、癒し系のペットとして「一家に1頭を」とミニブタの飼育をPRするため、2002年に設立した日本ペットミニぶた普及協会が制定しました。

ミニぶたの日

後楽園開園記念日 地域・施設

1884年、岡山県岡山市にある三大庭園のひとつである「後楽園」が開園し、一般に公開されました。記念式典が行われた3月2日を岡山県が「開園記念日」に制定しました。

中国残留孤児の日 歴史

1981年、中国残留日本人孤児47名が肉親探しを行うため、厚生省からの公式招待で初めて来日し、このうち29名の身元が判明しました。

出会いの日 恋愛

出会いを意味する「ミー(3)ツ(2)」(meets)と読む語呂合わせから制定。人と出会い友情が生まれ、愛を育むことから、出会いに感謝する日を意味します。素敵な出会いをサポートする株式会社カラットクラブが制定しました。

過去の出来事

1943年 野球用語 日本語化

太平洋戦争の激化により、カタカナ英語が多かった野球用語が全面日本語化された。

1963年 ビートルズ初アルバムリリース

ビートルズ初のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」リリースされた。

2006年 DS Lite発売

任天堂、ニンテンドーDS Liteを日本国内で発売した。

誕生日の有名人

  • ミハイル・ゴルバチョフ 1931年 旧ソ連大統領
  • 三遊亭小遊三 1947年 落語家
  • ジョン・ボン・ジョヴィ 1962年 ミュージシャン(ボン・ジョヴィ)
  • 島崎和歌子 1973年 タレント
  • 優木まおみ 1980年 タレント/グラビアアイドル

毎月2日の記念日

きじまろくん
この記事をシェアする