7月28日は何の日?

PICK UP!

なにやろう?自由研究の日 学問・教育

なにやろう?自由研究の日

進研ゼミの通信教育や出版事業などを行う株式会社ベネッセコーポレーションが、夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいと制定しました。日付は「な(7)にや(28)ろう?」の語呂合わせと、夏休みの前半であることなどから。

記念日一覧

なにわの日 地域・施設

未来わがまちビジョンに基づき、浪速区がもつ多彩な魅力の再発見とその認知度を高めるため、大阪市浪速区が制定しました。

なにわの日

菜っ葉の日 野菜

「7(な)2(っ)8(ぱ)」の語呂合わせから、青果商関係者らが制定しました。菜っ葉は、キャベツ、ハクサイ、ホウレンソウ、レタスなど、野菜のなかでも葉の部分を食用とする野菜です。厳しくなる暑い夏に夏バテを防ぐ意味でも、菜っ葉を食べて欲しいという願いが込められています。

菜っ葉の日

地名の日 地域・施設

日本地名愛好会が制定。日付はアイヌ語地名研究家・山田秀三の命日であり、地名研究家・谷川健一の誕生日であることにちなんでいます。地名の理解と関心を高めることを目的としています。

シュタゲの日 ゲーム マンガ・アニメ・キャラクター

「シュタゲ」とは2009年発売のアドベンチャーゲーム「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の略称で、同作を発売した株式会社MAGES.が制定しました。国外にも多くのファンを持つ大ヒット作品で、7月28日は物語が始まる日であることからこの日になりました。シュタゲの認知度アップとファン同士が語り合える日とすることが目的です。

江戸川乱歩の命日・石榴忌 人物

江戸川乱歩は日本の小説家です。筆名は敬愛するアメリカの推理作家エドガー・アラン・ポーをもじってつけられました。日本における本格推理小説を確立しただけでなく、恐怖小説というべき新たな小説群を創作しました。日本推理小説作家初代理事長であり、日本最古の私立探偵事務所である岩井三郎探偵事務所でも働いていました。代表作に「D坂の殺人事件」、「少年探偵団シリーズ」では変装の名人である「怪人二十面相」などの人気キャラクターが多くのファンを生みました。

世界肝炎デー 医療 人物

2010年に世界的レベルでのウイルス性肝炎がまん延したことを受けて、翌年に世界保健機関(WHO)が患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として定めました。

過去の出来事

1996年 有森裕子選手が銅メダル

アトランタ五輪の女子マラソンで有森裕子選手が銅メダルを獲得。

2013年 松井秀喜選手 引退式

野球の松井秀喜選手の引退セレモニーがヤンキースタジアムで開催された。

2018年 Jヴィレッジ営業再開

福島第一原発事故の対応拠点として使われていた福島県のサッカー施設・Jヴィレッジが、7年4か月ぶりにスタジアムなどの主要施設で営業を再開。

誕生日の有名人

  • スガシカオ 1966年 ミュージシャン
  • 矢井田瞳 1978年 歌手
  • 逢沢りな 1991年 俳優/モデル
  • 菅谷哲也 1993年 俳優
  • 谷まりあ 1995年 タレント/モデル

毎月28日の記念日

コラム

なぜ大「阪」なのか

なぜ大阪の文字には「阪」の字が使われているのでしょうか。

古い記録では文書の中に「大坂」の記載があり、昔は「坂」の字が使われていました。

「大坂」→「大阪」と変わった理由は、縁起担ぎと言われています。「坂」の字は分解すると「土に反る(かえる)」と読めます。

江戸時代に「天下の台所」と呼ばれ、商業や物流の中心地であった大阪では、この字を避けて「阪」の字を使うようになっていきました。

それが明治時代には定着し、今の「大阪」の表記になったと言われています。

きじまろくん
この記事をシェアする