7月2日は何の日?

PICK UP!

一年の折り返しの日 季節・行事

一年の折り返しの日

1年の真ん中になる日です。1年の中で、7月2日が365日の半分にあたる183日目になり、残り182日の折り返しの日になります。ちなみに平年はこの日の正午、うるう年は午前0時が一年のちょうど真ん中の時間です。

記念日一覧

真ん中の日 季節・行事

1年の真ん中の日を「半分」「シェア」と捉え、みんな笑顔でお祝いする日です。

全国なまずサミット・なまずの日

「な(7)ま(0)ず(2)」と読む語呂合わせから。なまずの魅力を知ってもらおうと、全国なまずサミットが制定しました。

歯ブラシ

たわしの日 道具 掃除

1915年7月2日に、西尾商店(現:亀の子束子西尾商店)が「亀の子たわし」の特許を取得したことを記念し制定されました。ちなみに亀の子たわしは、社長夫人が売れ残っていた玄関マットをまるめて床を磨いていたことがヒントとなり考案されました。

たわしの日

うどんの日

讃岐地方の農家では、田植えが終わり農繁期の落ち着いた半夏生の頃に、うどんを食べて労をねぎらう風習があったことに由来しています。香川県製麺事業協同組合が制定しました。

うどんの日

布ナプキンの日 道具

布ナプキンとは、布製の生理用ナプキンで、エコであることや肌に優しいことから女性の間で人気があります。「ナ(7)プ(2)キン」の語呂合わせと、千趣会が布ナプキンの発売を開始した日にちなみ同社が制定しました。

蛸(タコ)の日 食べ物

関西地方では、7月2日頃の半夏生に蛸を食べる慣習があります。そのことにちなんで蛸研究会が記念日に制定しました。

柿渋の日 果物

渋柿製品の製造・販売を行っている株式会社柿多冨が記念日に制定。7月2日頃から柿渋作りの準備に入ることと、「夏季(柿)し(7)ぶ(2)」の語呂合わせが由来です。

救世軍創立記念日 歴史

1878年のこの日、イギリスで牧師ウィリアム・ブースが貧しい人を救うため、キリスト教プロテスタントの流れを汲む救世軍が創立されたことにちなんで記念日に制定されました。

過去の出来事

1963年 世界初の袋麺焼きそば

日清食品が「日清やきそば」を発売開始。袋麺の即席焼きそばとしては世界初。

1994年 W杯代表選手射殺事件

サッカーW杯のアメリカ大会でオウンゴールをしたコロンビア代表のアンドレス・エスコバル選手が、レストランから出たところで銃撃を受け死亡した。

2018年 羽生結弦 国民栄誉賞受賞

フィギュアスケートの羽生結弦選手が国民栄誉賞を受賞。23歳での受賞は個人最年少となった。

2022年 KDDI大規模通信障害

未明からKDDIで通信障害が発生。通話やデータ通信に影響を受けた利用者は3000万人以上に上り、多くのインフラやイベントに影響が出た。障害は4日15時頃まで続き、その後の調査で原因は通信設備のメンテナンス作業時の機器の設定ミスがきっかけと分かった。

誕生日の有名人

  • 西川きよし 1946年 芸人
  • 有村昆 1976年 映画評論家/ラジオパーソナリティ
  • 三宅健 1979年 アイドル(元V6)
  • 藤井リナ 1984年 モデル
  • 高木菜那 1992年 スピードスケート選手

毎月2日の記念日

コラム

世界で愛される柿の呼び方

鮮やかなオレンジ色で甘くて優しい味の柿は、栄養もたっぷり入っており、日本だけではなく世界でも愛されている果物です。

そんな柿ですが、実は「KAKI」という呼び方は、世界でも通じてしまうんです。

昔日本に鉄砲を持ち込んだポルトガル人は、柿のあまりの美味しさに感動し、柿の種を母国へ持ち帰ったのだそうです。

その後、ヨーロッパをはじめ世界へ広まって言った際に、「KAKI」の名前のまま広まって言ったと言われています。

きじまろくん
この記事をシェアする