1月12日は何の日?

PICK UP!

スキーの日 運動・スポーツ

スキー

1911年のこの日、オーストリアのテオドール・フォン・レルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵連隊の青年将校にスキー指導を行い、これが日本人初のスキーだったとされています。スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店であるエスポートミズノが制定。

記念日一覧

いいにんじんの日 食べ物 野菜

高麗人参が健康に良いことをアピールするために、株式会社韓国人參公社ジャパンが制定しました。「い(1)い(1)に(2)んじん」の語呂合わせと、2012年のこの日に同社の設立記念パーティーが開かれたことが由来。ちなみに、2月3日は「にんじんの日」。

人参

桜島の日 地域・施設 歴史

1914年のこの日、鹿児島県の桜島で日本最大の大噴火が始まりました。この噴火で、35人が死亡、流出した溶岩によって、桜島は対岸の大隅半島と地続きになりました。

桜島

大相撲のラジオ中継が始まった日 運動・スポーツ メディア

1928年のこの日、大相撲ラジオ中継が始まりました。この時からラジオの放送枠におさめるために相撲の取り組みに制限時間がもうけられました。

過去の出来事

2005年 ディープ・インパクトの打ち上げ成功

アメリカの彗星衛星探査機「ディープ・インパクト」の打ち上げに成功。同年7月4日に彗星に衝突した。

2010年 ハイチ地震

首都ポルトープランス近くでマグニチュード7.0の地震が発生。31万人以上が死亡。

誕生日の有名人

  • 中谷美紀 1976年 俳優
  • 田中美保 1983年 タレント/モデル
  • イモトアヤコ 1986年 芸人
  • マサイ 1995年 ユーチューバー(Fischer's)
  • 橋本愛 1996年 俳優/ファッションモデル

毎月12日の記念日

きじまろくん
この記事をシェアする