記念日一覧
パソコンの日 インターネット・Web
「1979年(昭和54年)のこの日、パソコンブームの火付け役となった日本電気(NEC)の「PC-8001」が発売されました。「PC-8000」シリーズは、3年間で約25万台が売れたヒット商品となり、その後多くのメーカーがパソコンの開発、製造に動き出すきっかけとなりました。
まけんグミの日 お菓子・デザート
じゃんけんのグー・チョキ・パーをモチーフにしたグミ「まけんグミ」を販売している杉本屋製菓株式会社が制定しました。日付は「グー(9)、チョキ(2)、パー(8)」の語呂合わせから。
和光堂牛乳屋さんの日 飲み物
「ぎゅう(9)にゅう(2)や(8)」の語呂合わせから、「牛乳屋さん」シリーズを販売している和光堂株式会社が制定しました。
プライバシーデー 歴史
1964年(昭和35年)のこの日、三島由紀夫の小説「宴のあと」でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と新潮社を訴える裁判が行われました。裁判の結果、プライバシーの侵害が認められ、三島由紀夫に損害賠償の判決が下りました。日本でプライバシーが争点となった裁判はこれが初めてで、「プライバシー」という言葉が広く知られるきっかけとなりました。
自転車中古部品の日 車
「車=くるま(9)中古=ちゅうこ(2)部品=パーツ(8)」の語呂合わせから、自動車部品のリサイクルを行っている株式会社ナプロアースが制定。
いじめ防止対策を考える日 学問・教育
2013年のこの日に「いじめ防止対策推進法」が施行されたことから、 いじめ問題に取り組む「一般社団法人てとり」が制定。いじめは学校関係者や保護者を含めた多くの人たちが一つになって取り組む必要があり、 いじめ防止対策について多くの人が考えるきっかけをつくることが目的です。
世界狂犬病デー 動物・生き物 国際デー
狂犬病ワクチンを開発したフランスの生化学者パスツールの命日が1895年9月28日であることから、 世界保健機関(WHO)や国際獣疫事務局(OIE)、世界獣医学協会など多くの国際的保健機関で承認されている国際デーです。
過去の出来事
1977年 ダッカ日航機ハイジャック事件
経由地のムンバイ空港を離陸直後、拳銃、手榴弾などで武装した日本赤軍グループ5名によりハイジャックされた。
1978年 世界初の音声多重放送
日本テレビが世界初の音声多重放送を開始。二か国語放送や解説放送、副音声付放送が用いられるようになった。
1985年 8時だヨ!全員集合が放送終了
TBSテレビの長寿番組「8時だヨ!全員集合」が放送終了。
誕生日の有名人
- 渡辺美奈代 1969年 タレント
- 伊達公子 1970年 テニス選手
- 吹石一恵 1982年 俳優
- オカリナ 1984年 芸人(おかずクラブ)
- ホラン千秋 1988年 タレント/キャスター