記念日一覧
リクエストの日 メディア
1936年のこの日にドイツ・ベルリンで世界初のラジオでのリクエスト番組が開始されました。ある日リスナーからラジオ番組中に放送する曲をリクエストする電話があったことがきっかけでした。
世界パスタデー 麺
イタリアで「世界パスタ会議」の第1回目が1995年のこの日に開催されたことを記念しています。パスタの種類は200種類以上とされ、本場イタリアではパスタに関する法律もあります。
新潟米の日 食べ物
「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」の語呂合わせから、JA全農にいがたが制定しました。
民間航空記念日 航空
戦後初の国内民間航空会社である日本航空(JAL)が、1951年のこの日に東京-大阪-福岡を結ぶ航路で運航を開始したことにちなんでいます。このときの機体は「ど星号」という名前でした。
信濃の国カレーの日 食べ物
食品会社セントラルフーズ株式会社が制定。日付は、同社の販売する「信濃の国カレー」のパッケージにも記載されている長野の県歌「信濃の国」が、1900年のこの日に長野県師範学校の創立記念大運動会で使用されたことにちなんでいます。
産業観光の日 旅行
2001年のこの日に愛知県名古屋市で産業観光サミットが開催されたことを記念して、名古屋商工会議所文化委員会が制定しました。
過去の出来事
1962年 東洋の魔女
モスクワで開催されたバレーボール世界選手権大会で日本女子が全勝、初優勝を飾る。当時の女子チームは「東洋の魔女」と呼ばれた。
1991年 リサイクル法が施行
再生資源の利用の促進に関する法律(リサイクル法)が施行される。
2007年 グランスタがオープン
東京駅に改札内商業施設「グランスタ」がオープン。
2016年 JR九州が上場
九州旅客鉄道株式会社(JR九州)が東京証券取引所に上場した。
誕生日の有名人
- 恩田陸 1964年 作家
- 五嶋みどり 1971年 ヴァイオリニスト
- 山内総一郎 1981年 ミュージシャン(フジファブリック)
- ケイティ・ペリー 1984年 歌手
- 古川琴音 1996年 俳優
毎月25日の記念日
コラム
機長と副操縦士はいつも別々の機内食を食べる
今や「世界で一番安全な乗り物」と言われている飛行機。飛行中の体調不良のアクシデントを避けるために、操縦クルーとよばれる機長や副操縦士の健康はとても重要視されています。
その一例が、機内食です。
機内食にも色々種類がありますが、もちろん機長と副操縦士用の機内食も存在します。機長と副操縦士は必ず別々のメニューを食べます。理由は、食中毒へ配慮するためです。
もしも片方のメニューが傷んでいた場合、機長がそれを食べてしまってお腹を痛めたとしても、違うメニューを食べて難を逃れた副操縦士がいるので、最悪の事態は免れることができるのです。念には念をということですね。
また、操縦士たちは地上でも同じものを食べません。彼らは地上にいる時も、健康に人一倍気を遣わないといけないのです。
彼らの食事に対する徹底ぶりはプロ意識の塊です。こうした飛行機に携わる人々の安全意識の上に、私たちの空の旅が成り立っているのですね。