5月26日は何の日?

PICK UP!

風呂カビ予防の日 お風呂 掃除

風呂カビ予防の日

日用品を製造・販売するライオン株式会社が制定。日付は日本気象協会の調査で5月26日を境に、お風呂のカビが生えやすくなることから。お風呂のカビを予防する製品を使用し、カビを予防して快適に過ごしてもらいたいとの願いが込められています。

記念日一覧

東名高速道路開通記念日 交通

1969年のこの日、東名高速道路、大井松田ICと御殿場IC間が開通し、東京から愛知県小牧市まで、364キロに及ぶ全線が完成しました。小牧ICで、先に開通した日本初の高速道路である名神自動車道と接続、東京~西宮間の536キロが高速道路で結ばれました。

東名高速道路開通記念日

ラッキーゾーンの日 運動・スポーツ

1947年のこの日、外野フィールドが広すぎてホームランが出にくいとの理由で、甲子園球場にラッキーゾーンが設置されました。ホームランを出やすくすることでプロ野球の人気を高めることが目的でしたがその後、1991年12月5日に甲子園球場のラッキーゾーンは撤去されました。

ル・マンの日

1923年のこの日、自動車耐久レースの最高峰ル・マン24時間レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催されました。優勝したのはフランス車シュナール・ワルケルで、走行距離は2,209.536km、平均速度は92.064km/hでした。

県民防災の日(秋田県) 防犯・防災 地域・施設

1983年のこの日、秋田県で日本海中部地震が発生しました。地震の規模はマグニチュード7.7、秋田県・青森県・山形県の日本海側で10mを超える津波が発生しました。地震・津波による犠牲者を追悼するために、秋田県八峰町に「濤安(とあ)の乙女像」が建てられました。

源泉かけ流し温泉の日 お風呂

「日本三御湯(みゆ)」の一つに数えられた長野県の野沢温泉。その源泉をかけ流しで提供する旅館などで結成した「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定しました。泉質の良さをアピールすることが目的です。

源泉かけ流し温泉の日

過去の出来事

1969年 「アポロ10号」地球に帰還

月を周回したアメリカの有人宇宙船「アポロ10号」が地球に帰還した。

2011年 「世界の記憶」に「筑豊炭鉱画」が登録決定

ユネスコの「世界の記憶」に、日本で初めて山本作兵衛作の「筑豊炭鉱画」が登録決定した。

2012年 竹内洋岳氏8000メートル峰全14座に登頂

竹内洋岳さんが日本人としてはじめてヒマラヤ山脈の8,000メートル級の山14峰すべてに登頂した。

2019年 北海道で異例の記録的酷暑

北海道で5月として異例の記録的酷暑となる。佐呂間で39.5度、帯広で38.8度を記録。

誕生日の有名人

  • TAKURO 1971年 ミュージシャン(GLAY)
  • つるの剛士 1975年 俳優/タレント
  • 前野智昭 1982年 声優
  • 小平奈緒 1986年 スピードスケート選手
  • 堀池亮介 1996年 アナウンサー

毎月26日の記念日

コラム

サービスエリアの白線に注目

高速道路で長距離を移動するときに利用するサービスエリア。そのサービスエリアの駐車場の白線は斜めになっていることが多いです。

一般的な駐車場は白線がまっすぐなことが多いですが、なぜ斜めになっているのでしょうか。これにはサービスエリアならではの理由がありました。

一つは逆走防止です。白線の斜めは出口の方向を示しています。

これが斜めではなくまっすぐだと、特に初心者や高齢者、長時間の運転で疲れている人は、どちらが侵入してきた方かわからなくなってしまうことがあります。逆走での事故を防ぐために斜めにしているんですね。

もう一つがスムーズな駐車です。白線が斜めなことで、切り返し不要で駐車ができて、最低限のハンドル操作で出発ができるようになっています。

きじまろくん
この記事をシェアする